top of page
DSC05569.jpg

旧東海道石部宿
ヴィーガン & 郷土料理

Experience Local Cuisine and Vegan Delights on the Historic Tōkaidō in Ishibe.

ホーム
IMG_1328.jpeg

田楽茶屋

Dengaku chaya

滋賀湖南の歴史風景
田楽茶屋|旧東海道五十三次 石部宿

田楽茶屋は、東海道五十一番目の宿場として栄えた石部宿の歴史と文化を今に伝える施設です。江戸末期の浮世絵師・安藤広重が「東海道五十三次」に描いた田楽茶屋を再現し、訪れる人々の憩いの場として親しまれています。
郷土料理「いもつぶし」をはじめ、滋賀の食材を活かした軽食や喫茶を提供。
さらに、日本の精進料理との親和性の高いヴィーガン料理も提供し、食の魅力を発信しています。
旅人も地元の人も集い、歴史と食を楽しむことができる特別な空間で、心温まるひとときをお過ごしください。

Dengaku Chaya is a cultural haven that preserves the history and traditions of Ishibe-juku, the 51st post town of the historic Tōkaidō road. Recreated from the depiction by Edo-period ukiyo-e master Andō Hiroshige in The Fifty-Three Stations of the Tōkaidō, it serves as a cherished retreat for visitors.

Offering the local specialty Imotsubushi, along with light meals and refreshments crafted from Shiga’s finest ingredients, Dengaku Chaya also embraces the philosophy of shōjin ryōri by presenting an array of refined vegan dishes.

A place where travelers and locals gather, it invites you to savor history and cuisine in a setting of warmth and hospitality.

シェフ紹介
メニュー
04372.webp
maru01.png

​石部宿の食事処

滋賀・石部宿に佇む、郷土料理とヴィーガンの食事処。

maru02.png

​『いもつぶし』

江戸から続く
石部の郷土料理

maru03.png

和食ヴィーガン

日本のヴィーガンをカジュアルに楽しむ

409574815_2069130270121961_5878866338816834438_n.jpg

新丹丸

SHINTANMARU

自然薯を超える粘りと風味

新丹丸は、自然薯にも匹敵する強い粘りと、芳醇な香りが特徴の特別な一品。田楽茶屋では湖南市産食材の名物料理として「新丹丸とろろご飯」や「新丹丸のとろろ蕎麦」などをご用意しています。

The Shintanmaru is a special delicacy characterized by its strong viscosity, comparable to that of natural yam, and its rich aroma. At Dengaku Chaya, we offer signature dishes featuring locally sourced ingredients from Konan City, such as "Shintanmaru Tororo Rice" and "Shintanmaru Tororoshoba."

スペシャル
レビュー

旅のひとときや日々の憩いに、
心温まる丁寧な食をお届けします。

スクリーンショット 2025-02-21 2.53.29.png

店主 渡辺明子

​Owner: Akiko Watanabe

お問い合わせ
DSC05368.jpg

お問い合わせ

ありがとうございました

​石部宿 田楽茶屋

​〒520-3105 滋賀県湖南市石部西1丁目8−19

営業時間 10:00〜16:00

​休業日 毎週月曜(祝日・振替休日の場合は翌日休業)

 

​キャッシュレス決済各種対応​

bottom of page